(↑自宅の和庭にて)
新年明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願い致します。
私の氏神様は実家近くの「熱田神宮」です。
毎年恒例、1/3に家族で参拝に行きました。
おみくじは「末吉」
千里の道も一歩から。と、ありました。
精進します🙏
メディアでも話題でしたが、
「年賀状終い」が流行っていますが、なんだかね…それも寂しくない?
平手家では「毎年3種類」作ります。
(今時天然記念物状態か⁈おバカか⁈(笑))
↑これは、親戚や、夫友人向け。
夫が手書き✍🏻で一枚一枚描きます。
高齢の叔母様方が大層楽しみにして下さっていて、
1年間玄関に飾ってくれるとか💕
私の友人や、家族ぐるみの友人には
「平手家コラム風📝賀状」
文字多目。こちらも皆さん楽しみにして下さっていて、お正月の風物詩となっております❄️
生徒さんには、お子様向け。
今年は「ぐりとぐら」にしました🐭
世の中、なんでもかんでも簡略化しなくても…。どんどん日本文化が無くなるね。
2020年も、スローペースにマイペースにやっていきたいと思います。
では今年も平手にお付き合いくださいませ🙏
0コメント